検索
御前崎
- inamuralure
- 2021年6月27日
- 読了時間: 1分
6月11日、御前崎の恵比寿丸に行ってきました。
2年近く御前崎はご無沙汰だったみたいで驚きです。
Mさんと一緒に乗船、お客さんは合計9名。
ポイント解禁翌日なので、平日でも賑やかです。
5時出船で八方根方面へGO!
この日は90~120mあたりをよくやりました。
黒潮も近いし、そこそこ流れるので250gから始めて、後半は300gで落ち着きました。
早速に良いアタリ!

キツネダイ&エソ! 久々に御前崎っぽい魚( ^^) 陽炎250g
そしてウッカリカサゴ。ぽつぽつあたってくれるので有り難い。

陽炎250g
と、隣のMさん竿ぶち曲がり!

良いマハタ!陽炎200gありがとうございます。(^^
10m位浮いてたというので、広ーく探ると何回か掛からないアタリがあってからの、

チカメキントキ!10m付近のアタリだったのでドキッとしましたがこの子でした。陽炎300g
船下に入り込む流れで、引き続き重め300gで底から5mほどで強烈な引き!

嬉しい~(^^ マハタ 陽炎300g モズ4ML、2.5号/12号

3.4キロ62cm でした。
終盤の一瞬期待しちゃうアタリは、

デカいウッカリ!久しぶり~ 陽炎300g
そんな感じでアタリをぽつぽつ拾えて満足でした。
途中操舵室で何やら発見。

もしもの時も安心!恵比寿丸の熟成カンパン。。五年ものだそうで・・・
久々の御前崎は何だか懐かしいものでありました。

マハタの身。極上ですね。

けちけち取っておいた小笠原の塩と泡盛を使ってマース煮。 おいしい~
ごちそうさまでした。
Comments