四国釣行2019 弐
- inamuralure
- 2019年6月21日
- 読了時間: 3分
翌日6/10は高知県宿毛のあき丸で足摺方面へ
六ノ瀬と言われてるポイント目指して1時間半から2時間くらい走ったかしら?
キャビンから半分出て寝てたら足が冷えました

なんのポーズ? 中央ちん君友人のYくん参戦
水深130m位からスタート
激流で有名な海域ですが今日は潮2ノットで良い感じ
白露320gモズ522で気持ちよく、陽炎300gモズ624LMでゆっくりとやれる感じ
しばらくやってるとにしおか氏に!カンパチっぽい! からの あっ・・・やられたわ・・・
そう!サメ! この海域はサメ天国! かけた魚がっしがし食われます・・・
その後続かないので中深海200mオーバー攻める事に デカ黒ムツ期待してると
エェ・・・めっちゃ潮飛んでますやん・・・ 5ノット以上流れてたかな? 撤収!
120mくらいの所まで戻ってやると潮は朝一と同じで素直に
すぐにY君にドン! からのブレイク! マハタっぽいとの事
陽炎300gモズ624LMでたまに10m以上あげながら、ふわふわやってると強烈なバイト!
ブチ曲がる竿!強烈な重み!すべるドラグ!
底から5m位上だったのでむりやり止めて何とかしのぎました・・・

良い曲がりしてますね。
ラインはオッズポート2.5号リーダー10、フックもロペラ2/0ツインの強め仕掛けだったので、
思いっきり止めにいっても大丈夫でした。
潮に乗ってラインが沖へ・・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

うひょ~ 12.2キロ! マハタは5キロまでしか釣った事なかったもんでトキメキました!

ポンポンですね イカちゃん陽炎良い仕事しました!
このとき西岡氏にもハタっぽい魚きてアシスト破壊でバレたとの事 今日はハタ潮か?
と思ってるとYくんにアタリが

リールシートが壊れるほどの強烈なアタリ(笑) リール宙ぶらりん・竿はそえるだけ(^J^)
誰もがハタかと思いきや上がったのは巨大なマダイ
Yくんこの直後にも同じパターンでメダイ上げてました。思わせぶりな魚が多い
そうこうしてるとうんの君にもアタリ!

これもパンパンマハタ! 陽炎400g! これもイカちゃんカラー

まだまだあたる!

陽炎300gで3キロ追加 皆夢中でだれもきてくれない・・・
そうこうやってると遂にこの人に

実はこの前に強烈なのに切られてました 嬉しくてリールにチュー

勝利のV(笑)

この日は完全にハタ潮でしたね いつぞやの御前崎を思い出します
他にも

定番ハガツオ 白露320g

太っちょヒラソウダ
等々釣れましたが、入れる度に魚がアタルような状況では無かったですが、マハタのタナの潮が動いてたんでしょうか?
最後に3日分!

上々でしょう!

おうちに帰って、鱗のすき引きなるものに挑戦しました。 クエとかでよく見るやつですね。
刺身包丁で鱗をじょりじょり・・・ なんとかなりました

脂のってて最高!

思わずハタだとあまりやらない塩焼きに。 脂で皮がぱりっぱりに! 極上でした。
釣れる釣れないに関わらず毎回おバカに楽しいこの釣行会ですが、珍しく釣果が伴いましたね。
皆さんお世話になりました。