そうだ 島根 行こう。
- inamuralure
- 2015年9月10日
- 読了時間: 2分
なーんて思いつきで行ったわけではなく、夏前からの計画していた島根に行ってきました。 8月22・23日の2日間でグランデさんと龍勢丸さんにお世話になりました。
メンバーは香川のうどん王子N氏、女子力高めのYさん、静岡からUくん参戦でした。
今回のテーマはYさんを見習って女子力だそうで・・・。全員男なんですが・・・。
そんな珍釣行を駆け足ですがどーぞ。
初日のグランデさんは、主に60~100mをやりました。
潮がカッ飛ぶ事はあまりない様で、この日もジグは150gまででカバー出来ました。
開始から船内ぽろぽろキジハタが上がります。
今回の島根用に、東雲の120gを作ってきたのですが、なんかイマイチ。
どうやらこっちのハタ類はベイトを追って浮いている事が多い様で、この日もそんな感じ。
底をねちねち誘う東雲は完全に外してるかんじです・・・。(-_-)
やわらかい上げの釣りもやってみますがイマイチ。
こうなったらせっかく作った東雲ですが、陽炎150gに変更。
いつもマハタを狙う感じのゆったり半回転~1回転であげてくると・・・。

キジハター! 底から5mくらいのシャクリで喰ってくる不思議。(●´ω`●)
今まで根っこにべったりのイメージだったので、なんだか楽しいです。
その後もぽろぽろと釣れてきます。
いつもより渋めだったそうですが、それでも十分なくらいアタリがありました。

Yさんはサワラげっつ!

Uくんも!陽炎150gにて。良型であります。

コンビニで変なキュウリの漬物を買いました。
うーん、これは微妙でした。 女子力不足ですね。

キュウリを食ってからさっぱり当たらなくなったN氏。
この表情です。

Yさんはアマダイ追加!
ここはアマダイも浮いている事が多い様で、ヒラマサ狙いでがんがんシャクッてる時にアマダイが釣れる事もあるそうです。

同じタイミングで私めはアオハタ~。オデコもりもり、良型でよく引きます!
そんな感じでカサゴまじりでぽろぽろ追加して1日目は終了~。

通常より渋かったようですが、 アタリ多く、海の豊かさを感じました。
はてさて2日目はどうか。
長いので その2 へ続く! (´L `)