top of page
検索

沖縄遠征。

  • inamuralure
  • 2015年6月24日
  • 読了時間: 3分

この度、TさんNさんご夫妻プロデュースの沖縄遠征に参加させて頂きました!

初日から届かない荷物があったり、お魚さんがかなり機嫌悪かったり、ドタバタでしたが、

とても充実した3日間でございました。

駆け足ですが、釣果写真その他関係ない写真等をどうぞ!(´∀`)

メンバーはTさんNさんご夫妻に、お馴染み笹本先輩にT田さん、自分の5名。

お世話になったのは、本島牧港漁港の群星(むるぶし)さん。色々なポイントを走り回って頂きました。

初日に港から北西沖にある粟国島に行き2泊、最終日は慶良間諸島の方へ南下して、港へ帰るスケジュールでした。

記念すべき1匹目はT田さんに~。

11642006_479909792187474_1689011918_o.jpg

スジナメモンガラというお魚でした。

IMGP1216.JPG

僕にも来てくれました。色々出ちゃってる・・・。(´Д` )アアァ

アオスジモンガラというそうです。 南国ですね~。

しかしアタリが極端に少なく、底物を狙いボトムをかなりねちねちやってもダメ・・・。

なので船長がムロアジの反応を追っかけながら投入していくと・・・

IMGP1206.JPG

マルマルもりもりな良い本カンパチが! 陽炎200gにて。

速めの上げから減速ジャークにスイッチした、いかにもなタイミングで来てくれたので気持ち良かったです。

笹本先輩にも・・・

IMGP1212.JPG

こちらはヒレナガカンパチ! アタリが少ない時の1匹は格別です。

その後は再び底物狙いで・・・

IMGP1214.JPG

アカタマガシラ~

IMGP1227.JPG

東雲ちゃん良く出来ました! 沖縄といえばミーバイ・ハタの仲間ですね。

この子はシロブチハタ。

そんなこんなで初日は終了~。 粟国島に上陸して宿泊です。

美味い料理にお酒を飲んだら・・・

11337348_466076170237503_1558877568_o.jpg

皆さんよい仕上がりで御座います。(´∀`)

さぁさぁ2日目も張り切ってどうぞ!

IMGP1231.JPG

底ベッタで喰ったノで根魚かと思いましが、ヒレナガカンパチ!

IMGP1225.JPG

T田さんも~。

そろそろ終了という時にNさん良いひきの魚が・・・

IMGP1224.JPG

おっきいシロブチハター! 皆羨ましそうに眺めてました。( ´ ▽ ` )

さてさてあっという間に最終日。

IMGP1235.JPG

笹本先輩が良いスマ! 脂べったりでうんまーでした!

IMGP1236.JPG

Tさんカマスサワラ! よーく走ります。

IMGP1238_edited.JPG

なんじゃこりゃ━━━━!!(゚∀゚)

ウチワフグという南日本の深場に分布しているフグだそうです。

ウチワフグのすぐ後、御前崎でお馴染み、ホーキハタの巣に突入したようで・・・

IMGP1239.JPG
IMGP1243.JPG

3匹連続で!

私めはあぶれました。(´・ω・`)

ジグが軽く糸が太かったので、船長の狙った所に落なかったのかもしれません。

そんなこんなで3日間はあっという間に終了!

最終日なのに自分は2本バラシでボウズでした。 がちょーん(´Д`)

3日間通してかなり渋かったようですが、楽しい釣りが出来て良かったです。

誰にもモンスターバイトが来なかったのが残念でした。また次回のお楽しみですね。

いつもそうですが、今回もたくさんの方々にお世話になりました。

お陰様で愉快で楽しい釣行でございました! 本当に有難うございました。m(_ _)m

IMGP1253.JPG

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Follow Us
Search By Tags
Archive
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Name of Template. Proudly created with Wix.com

bottom of page